- 
																		  
- 
								夢!妄想?妄想?夢?本気? 自分が、鍼灸学校入学の時書いた作文にはこう書いてあった。 病院で治らない人でも、鍼灸で治せる疾患は沢山あると思うので、少しでも多くの人を良くしてあげたい。 だいぶ、はしょらせて頂きま ... 
- 
																		  
- 
								ケツメイシご存知ですか? ミュージシャンの「ケツメイシ」のメンバーの中に鍼灸師がいるんです。 自分が鍼灸師になる前から、曲調にナチュラルさを感じて好きでした。 自分の、お気に入りです。 聞いた事の無い方は是非聞 ... 
- 
																		  
- 
								7月ですね!今日も海に行って来ました。 今日は、海草が浅瀬に流されてきていて少しぬるぬるする感じが気持ち悪かったです。 そして、そこそこ良い波でしたが、人の増え方に驚きました。 波待ちで、人にぶつかりそうになるほ ... 
- 
																		  
- 
								月末は一人もくもくと・・・!自営業の一日は掃除に始まる。 自分の掃除でこだわっていることは、ホウキを使うこと、意外と若者は使わないのでは?みんな実は使っていますか?治療院などは、ほこりがつきやすい。掃除機で取れないものがホウキを ... 
- 
																		  
- 
								昨日の波と猫背は治ります論昨日の朝一サーフィンは、雨が凄く降っていてシャワーの中で波乗りしているようでした。でも、波のサイズも良い感じで、気がつけば4時間を越えていました。 朝5時過ぎ~入って着替え終わって時計を見たら10時を ... 
- 
																		  
- 
								自律神経フル活動の季節つゆの季節は、自律神経の体温調節中枢がフルに働いています。日中は暑く、夜は寒い。 雨が降って湿度が高ければ汗が蒸発せづに体にこもる。熱中症になりやすい季節です。 まいってしまいそうな季節です。 水分・ ... 
- 
																		  
- 
								夢のチューブサーフィンのコマーシャルなどで、サーファーが波のトンネルを乗っている映像を見たことがあると思います。あの波をチューブと言います。 自分もオーストラリアの有名な波に挑戦した事があります。(よくサーフィン ... 
- 
																		  
- 
								熱中症熱中症の季節が始まります。 熱中症は、暑い季節と思われていますが、梅雨の暑い時期が一番多く出ます。 熱中症とは、体温を下げることが出来ず熱が体にこもり、痙攣や失神、さらに重症なものは、死亡の原因にもな ... 
- 
																		  
- 
								気功で倒される。気を信じる人は少ないんでしょうか? 自分も若かりしき頃は「気なんて有る訳無い!」と思っていました。 でも、鍼灸では、国家試験に気が当たり前のように出てきます。 なので、百聞は一見にしかず。 ということ ...