スタッフ佐々木。

坐骨神経痛の坐骨神経。

投稿日:

こんにちは。
佐々木です。

あまりパッとしない天気が続いてますがいかがお過ごしでしょうか。

坐骨神経痛、坐骨神経痛とよく聞きますが、

そもそも坐骨神経って何?となってる方もいるかと思いますので、

今日はそんなところからいってみたいと思います。

坐骨神経といわれると大体お尻にある神経っていう漠然としたイメージがあるかと思います。

坐骨神経痛も大体お尻から腿裏に痛みが出ることが多いのでここは間違いないでしょう。

なら、どこから生えてて、どこへ行くのか、そこまで考えてみたいと思います。

まず何処から生えてるか。

運動神経や知覚神経というのは末梢神経と呼ばれ、

背骨(脊椎)に守られてる脊髄や脳から伸びてくるわけですが、

坐骨神経の場合は背骨の関節の隙間からニュッと伸びています。

細かい位置としては腰椎の4番目、5番目、仙椎の1~3番目から

伸びてくる神経が1つに束なって坐骨神経と呼ばれています。

ウエストラインの高さが大体腰椎の4番目くらいと言われています。

つまり坐骨神経の始まりは腰から。ということになります。

よって、腰の具合がおかしくても坐骨神経痛の様な痛みや違和感は起きるということです。

更にいうなら坐骨神経痛を治すなら腰もちゃんと診なければならないということです。

次にどこへ行くのか。

この坐骨神経というのは膝の辺りで2つの大きな神経に分かれます。

それが総腓骨神経と脛骨神経というもので、ここから更に分かれていったりするのですが、

それらが支配する筋肉に、膝の屈曲を行ったりする半腱様筋、半膜様筋、スネの筋肉の前脛骨筋や

ふくらはぎ部分の腓腹筋、ヒラメ筋、長・短腓骨筋、それらからできるアキレス腱等々、

要は脚全体の筋肉を支配する神経が、坐骨神経から分かれていきます。

つまり、膝が痛い、ふくらはぎをよくツる、張る、脛が突っ張る、痛い、アキレス腱が痛いだなんだというのは、

坐骨神経が原因になっている場合があるということです。

そして坐骨神経が怪しいとなったら、腰も気にして下さい。という話になります。

ここまで来ると当院でも普段から言ってるような、

坐骨神経痛は腰も気にしてほしい。

膝痛やアキレス腱炎というのは腰やお尻の流れも悪い。

そんな話に繋がっていくわけですね。

少しずつでも身体の構造を理解して頂けると、

自分の症状への理解と対応も変わってくるかと思います。

ちょっとした勉強みたいな感じになりましたが、

知っておくと役立ちますので知識として入れておいて頂けると助かります。

-スタッフ佐々木。
-, ,

Copyright© 海陽堂鍼灸治療院 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.