スタッフ佐々木。

難経 十七難。

投稿日:

こんにちは。
佐々木です。

今回は難経ですので面倒な方は軽くサーっとで大丈夫です。

段々今までのものを理解しておくと理解が深まる部分になっていきますので、

ちょっと気になる方は前のも一緒に見ることをオススメします。

十七難曰。經言。病或有死。或有不治自愈。或連年月不已。其死生存亡。可切脉而知之耶。

十七難に、経に言うには、病には死ぬもの、自然治癒するもの、何年も治らないものなどがある。
その死生存亡は脈診で知る事ができるのか。

然。可盡知也。

それは知ることができる。

診病若閉目不欲見人者。脉當得肝脉強急而長。而反得肺脉浮短而濇者死也。

病人を診て、もし目を閉じ人を見たくないというものは、脈は肝の脈で強く緊張し長である。
それなのに肺の脈で浮短で濇の者は症状と逆の脈なので死ぬだろう。

病若開目而渇。心下牢者。脉當得緊實而數。反得沈濇而微者死也。

病人がもし目を開け、喉が渇き、心下にしこりのあるものは、脈は緊張し実して速いはずである。
それなのに脈が沈濇微(腎の脈)の者は症状と逆の脈なので死ぬだろう。

病若吐血復鼽衄血者。脉當沈細。而反浮大而牢者死也。

病人がもし吐血したり鼻血を繰り返すなら、脈は沈細(腎の脈)である。
それなのに脈が浮大で牢(心の脈)の者は症状と逆の脈なので死ぬだろう。

病若譫言妄語。身當有熱。脉當洪大。而反手足厥逆。脉沈細而微者死也。

病人がもしうわ言や独り言や妄想的な言動をし、身体に熱があるものは、脈は洪大(心の脈)である。
それなのに手足が冷え、脈が沈細で微(腎の脈)の者は症状と逆の脈なので死ぬだろう。

病若大腹而泄者。脉當微細而濇。反緊大而滑者。死也。

病人がもし、腹が大きくなり下痢をする者は、脈は微細で濇(肺の脈)である。
それなのに脈が緊大し滑(肝の脈)の者は症状と逆の脈なので死ぬであろう。

以上です。

旧字体が多かったりしますが、旧字というのは一語で状況をある程度表すことができる便利な物です。

字面だけ見てどういう意味だろう、どういう状態なんだろうと想像するだけでも、

人の身体がどんな状態だとどんな脈が出るんだろうとか解るようになってくるかもしれません。

自分の身体が自然の流れに乗ってるか乗ってないか、

そういったことも大事にしてみるといいかもしれません。

-スタッフ佐々木。
-, , ,

Copyright© 海陽堂鍼灸治療院 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.