ブログ

海陽堂的トレーニングポイント?3筋肉システムの理解。

投稿日:

トレーニングの質と、治療の質は、以下を理解すると変わります。

と言うものの、感じれば早いですけど

理屈で理解するには結構困難です。

一般の方には?な単語も多いと思いますのですが・・・。

頑張って見て下さいo(^▽^)o

私なりの翻訳は下部に書いておきます。

【筋紡錘とは?】
筋紡錘は骨格筋のの中にあり、筋線維と並列にあり、その中に10本の受容器と錘内筋線維を含んでいる。

受容器自体は中央の赤道と呼ばれる部分にあり、らせん形終末と散形終末の2種類があり、錘内筋線維は受容器の両端からつながり、γ運動神経の支配を受ける。

筋肉が引き伸ばされると、その速さや強さに応じた受容器が興奮し、ⅠaとⅡの感覚神経にインパルスを発射する。

・錘外筋線維に対して並列配置なっている
・長さは2~3㎜

筋紡錘は線維性被膜に包まれている。(リンパ液にみたされる)
  ↓
内部に3~8本の錘内筋線維がある
  ↓
錘内筋線維(太い核袋線維と細い核鎖線維とがある)

<筋紡錘の求心性支配>
Ia群線維(一次終末(らせん終末) :主として核袋線維、一部が核鎖線維の中央部にあり、伸張反射に関係する。
動的反応:速い伸展に反応する。

Ⅱ群線維(二次終末(散形終末):核鎖線維の端にあり、屈曲反射に関係する。
静的反応:筋の長さに反応する

【筋紡錘の遠心性支配】
γ運動線維  錘内筋線維(核袋線維と細い核鎖線維)

【ゴルジ腱器官とは?】
筋線維の束と腱の移行部にあり、錘外筋線維に対して直列配置されていおる張力受容器であり、腱の伸長によりα運動ニューロンを抑制する。閾値は高い。

Ⅰb群線維:ゴルジ腱器官の感覚線維はⅠb群線維。
・外力での筋の伸展 閾値(5~200g)
・筋収縮による張力 閾値(0.3~3g)

伸長によってゴルジ腱器官が興奮すると求心性入力が脊髄に伝達される(求心性神経支配)
筋及び共同筋の抑制、拮抗筋に筋収縮が起こる。

以上。

学術的にでは無く、小学生レベルで話しますので、正しい。正しくない。とか、ロジックな突っ込みは簡便して下さい。

身体には

膝がどれだけ曲がってる。とか、手がどれぐらい握られているか?とかそれを感じる装置がついているんですね。

どこに有るか?って言うと

筋肉の中に有るね。

力コブ作ってみてくださ胃。

その裏側に、二の腕、と言う所が有るんですね。

お姉さん達が気にする所です

力コブ作ると伸びるんです。

逆に肘を伸ばして。

そうすると、力コブは伸びるでしょ?

これを、自然と行う感知器が有るんですね。

おお?前が伸びたな、縮まなきゃ!

今度は縮んだな?伸びなきゃ!

これが、歩いている間も、全身で行われているんです。

スマホをイジル指でも

マウスをイジル指でも

で、これが壊れると

縮むべき時に縮まなかったり、伸びるべき時に伸びなかったりしちゃう。

有名な所で言えば

肉離れや、ギックリ腰です。

走ってる時に、伸びるべきものが伸びない、ブチッ!

荷物を持ち上げるのに、縮むべきが縮まない、ズッキン!

さあ、更に深みへ

さて、伸びるべき場所が伸びない。

これは

肩コリの原因の一つがコレです。

腰痛の原因の一つがコレです。

局所的な過緊張です。

海陽堂の患者さんは、鍼を刺しているときに

ふにゃ~。じゅんじゅわ~。でも良いのですが・・・。

お風呂に入ったような、はぁ~っ。て方も居ると思うのです。

これは、この感覚器が、正常に近い状態に戻る時のサインでも有ります。

時として、いびきをゴーゴーで寝ていたり。

眠りながらサッカーしたり

眠りながら走ったり、泳いだりする選手も居ます。

簡単に言えば、緊張の開放により、リラックスタイムです。

なので、ギックリ腰や寝違いが、鍼灸の場合かなり短いスパンで治る訳ですね。

で、

で、

揉んでいる方々

申し訳有りません

が、マッサージで、この感覚器を壊している方が、結構居ます。

もちろん、お客様が、気持ちよく揉んで欲しいビジネスですし、それはそれで良いのです。

けど、治療と考えると

揉めば揉むほど、硬くなっているお客様がいる事もお気付き。だと思います。

この方々が、その後、どうなるのか?を、私は伝えておくべきだと思うのです。

特に、民間資格のサービス業に通い詰めた方がどんな症状を発症するか?

軽度なものが

肩コリ、腰痛で、通い始めて

頚椎ヘルニア、腰椎ヘルニア、坐骨神経痛、自律神経失調症、高血圧、生理痛、婦人科系の子宮筋腫や逆子

重度なものが

認知症、リュウマチ、癌です。

重度なレベルの方は、家に、出張マッサージを呼ぶほど大好きな方が多いです。

で、マッサージを長年愛してきた方々が、激痛、重度になって、鍼灸院に来られるんですね。

で、やっぱり、揉んで来た期間や、強さによって、組織はカッチコッチなんですね。

これを、揉んでる皆さんにもご理解頂きたいのですね。

ツボとは、そこを入口として、脳、自律神経、臓器にシグナルを送る場所です。

でも、安易に、無視すると。病気を助長する形になるんですね。

特に、マニュアルどおりで、当たりハズレを作らないような、サービスマッサージって、皆に同じ事をする訳ですから

押さない方が良い場所を押し。

やるべき場所を、痛そうだからと、避けたりしていませんか?

ツボなんて無い!不確かなものは認めない方も居ると思うのですが・・・。

良く考えると、すぐに効果は無くても、それで病人を作っている施術者もいると思うのですね。

で、私も手技を一生懸命やっていた頃が有って、整体、カイロ、操体法、PNFなど色々やったのですね。

そろそろ、サービスでは無く、治療をと思う方は、PNFや操体法が結構良い感じです。

で、ある師匠が言ってたのが

「なんでも良いから、患者さんを壊すな」

「なんでも良いから、患者さんを治せ」

と言う事です。

ビジネスで手技を考えると、気もち良い場所を、強く押して欲しいと望めば強く押し。

気持ちよい強さで押す。

望む場所をとらえる。良い塩梅で押す。

これがプロフェッショナルです。

けど、感知器を壊しているので有れば、考えるべき点だと思います。

なので、もまれ続けた方が鍼灸に来られるといたるところがカチカチに固まり、組織は生気を失っています。

このツボを殺してませんか?

左肩の肩甲骨の左の内側首筋にかけて、しくついて辛い。と来た方の、心臓に関わるツボをゴリゴリ揉んでますか?

ほぐすのは良いですが

それは、その後、硬くなりませんか?

もし硬くなるのであれば、どう考えますか?

良く狭心症の放散痛が左肩に出ると言われますが、放散痛の手前には、どのような状態が予測されますか?

これが、解らないと、サインと思わないので、ゴリゴリ揉んでしまいます。

組織を肘で潰します。

その組織は、一時、柔らかくなり、その後、もっと硬く固まります。

皆さんの腕でも良いので、筋繊維を潰して見て下さい。

柔らかくなるか?実験をして見て下さい。

電気治療気が有る方も実験して見て下さい。

強く揉むほうの腕を決めて揉まないほうの腕と比べてみて下さい。

電気も、毎日、一方の腕だけにつけて見て下さい。

どちらも、なにもしないほうより、可動域が減り、硬くなっているようであれば、考えるべき点だと思います。

感覚器を経由して、脳、自律神経、臓器にアプローチをかける我々からすると、結構トンでも無い事してくれてるのです。

もちろん、人の話を聞かないお客様がいる事も、知ってますし、そういう方が、案外良い人でそのお店を支えてくれていたりすると思うのです。

けど

強く押し続ければ、壊れる事を、お解かりであれば、操体法やPNF、ストレッチとか取り入れて頂ければと思うのです。

お客様モードの方にそれを伝える事は大変ですし、その方が、本当に大切な心身に気がつくかも難しい話ですが・・・。

ただ、そういった方々が、当院に来られるのですね。

この業界はどうしても、商売と治療とが反比例しがちですが、両方を突き詰める事は大切だと思うのです。

さて、当院の患者さんの半分以上の方が

もともと、揉まれて来た方も多く。

マッサージは悪くない。と信じたい方も多いのですね。

でも、症状が有る方は、いつまでもそれではダメですよ。

サービスと、治療は別。

看護師さんも非常にストレスが多く、辛い仕事なので、癒されたくて、素人マッサージに通っている方が多いのですが・・・。

看護師の仕事を、生理学や解剖、医学的知識が無い人がやっても平気ですか?

素人が注射を刺して良いですか?

どれくらいで、皆さんと同等なレベルに育てる事が出来ますか?

通われている所の求人ぐらいは見たほうが良いのでは?

我々も3年500万円かけて鍼灸師になります。

ツボを国家資格で試験に取り入れる意味がそれなりにあるので、国家試験なのですが・・・。

ツボに意味が無い。と言ってしまう事が、とんでもない事をする事が有る事ぐらいは、理解しておくべきだと思います。

最後の砦 担当としては

まず、初期段階で、治療を選べれば良いのですが・・・。

そういった所に、通い詰めた方に限って、鍼灸を知らないで、鍼灸を安易に否定して、素人マッサージが、皆が行く場所で、普通などと言ったりします。

それも現実ですが

だから、悪化する。とも思います。

ここ数年、消費者センターにも、素人マッサージの被害報告が増えてますので・・・。

そして、そこで、病気になっても安易に通うその人自身の責任も大きいと思います。

筋肉の長さを感知するシステムが大事な事が解れば

スポーツマッサージがなぜアンナに軽くゆする程度で有るかが解ります。

結果を出し、壊さないで

指を立てて指圧をして良い場所は限られます。

それは、気持ち良い場所とは限りません。

なので、あそこは上手い。と言う一般の方の意見は当てになりません。

どう上手いのですかね?

痛みが消えるのですか?
ヘルニアが治るのですか?
可動域が増えるのですか?

気持ち良い所を捉えて、気持ち良い感じで、強く押している。それが、一般の方の上手いの判断基準です。

患者さんの場合

症状がいかに良くなるか?で見なければ、症状は進行する。

それは普通の事だと思いませんか?

以上宜しくお願いします。

手技術の皆様、すみません。

私は、治療効果の高い先生は手技術でも整骨院でも尊敬します。

それでは良い一日を!!

-ブログ
-

Copyright© 海陽堂鍼灸治療院 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.