ブログ

タイプAとかBとか。

投稿日:

我々、東洋医学では、心身如実と言って体調や各臓器に出やすい、助長される感情が、理解されています。

例えば、胃腸が悪いとイライラしたり。
生理でイライラしたりを、もう少し掘り下げた理論が有ります。

で、今回は、似たような内容が心理学にも有りますので、ご紹介しておきます。

タイプABC。

タイプAについては、広く知られていますように、Friedman & Rosenma(1974)が定義した行動パターン。

競争的、野心的、精力的
・機敏、せっかち、多くの仕事を抱える
・高血圧、高脂血症

といった特徴が指摘されています。

そのため、疾患の発症率が高いことが知られています。

タイプBは、タイプAとは逆に、何事にものんびりし、おっとりした行動パターンのことをいいます。

Aは、特定的な疾患についてBの、2倍とまで言われています。

その後、さらなる研究によって、「がんになりやすい性格傾向」が発見され、それが、タイプC行動パターンとされました。

タイプCの人は、

・いわゆる「いい子」で自己犠牲的
・周囲に気を遣い譲歩的
・我慢強くて怒りなどの否定的な感情を表現せずに押し殺す
・真面目で几帳面

といった特徴を持っているとされます。

ほんまでっかTVなどで、ご存知の方も多いと思います。

私の記憶では、タイプAと言われてたのは、スマップの稲垣吾郎?や、嵐?の松潤ですかね?

俺!私!タイプAやんけ!と言う方。

ご安心下さい、アスリート、ビジネスマン。

当院の多くがタイプAです。

いろいろ書かれてますが、天才タイプでも有りますし。

日本人の多くは案外、タイプAに憧れ尊敬するものです。

体調の問題とも真剣に向き合い。

必要性を理解して頂ければ、むしろ徹底して治すのが、タイプAだと思います。

タイプBの場合、案外ズルズル治せません。

さて

タイプAの皆様に少しアドバイス。

問題は、交感神経(起きる。頑張る)が優位過ぎるので、上手に副交感神経(癒し、修復)を優位にする方法を知れば、OKです!!

その一つが、鍼灸治療どす!

ヨガでも良いんどす!

他にもいろいろあります!

問題は赤字の部分のように思います。

攻撃的、せっかち

ここを抜きにすれば、タイプAの方が大義を成し得る気がします。

このデーターではタイプBが出世をすると言うデーターですが、それも、このせっかちと攻撃性が要因だと思いませんか?

たしかにタイプBは大器晩成型とも言えますが、内向的とも言われています。

毎度の話になりますが、メリハリで、頑張る量に比例して、修復力や休息や楽しむ行為は必要だと思います。

それが、頑張る+頑張る+頑張る=ストレスの蓄積=体調不良と感情のコントロールが難しくなる。です。

頑張る。の間に、休み、喜び、を入れればその質はぐんと上がります。

私的に、タイプAも何通りもあります。

例えば、メンテナンス一つとっても、短気で有れば、すぐできる場所を選ぶでしょう。

もっと短気で有れば、即効性のある強い薬ばかり使用すると思います。

かたや、不便で高い当院を選ぶタイプAも居ます。

私的に、問題はタイプAと言う事では無く、短気かどうかだと思います。

後、攻撃性も分析しますと、色々有るのですが、最低でも、自分の土俵以外では、勝ち負け、上下を考えないように持って行くのも大事かな?と思います。

出世されている方。トップ選手ほど謙虚です。

自分の土俵を下りれば、人を攻撃しても、良い事などほとんど有りません。

時間をかけて自分に返って来る物です。

謙虚。こんなシステムいかがでしょうか?

ちなみに、おそらく、私も佐々木先生も元々はタイプAなのでは無いでしょうか?

しかし、鍼灸を勉強する上で、東洋医学的な哲学も自然と勉強する事になります。

そうしますと、健全で有ろうとすると、心の有り方も非常に大切であり。

それをコントロールする事も、われわれにとっての技術なのだと思います。

タイプCの方々については、又、次回に!!

ありがとうございます。

今日も良き一日で有りますように!!

-ブログ
-,

Copyright© 海陽堂鍼灸治療院 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.