今日は、朝のニュースで柏市役所に沢山のママさん達が行ってる姿がニュースに出てました。
ホットスポットと言われてますから、みんな心配ですよね。
今日も逆子ちゃんの治療をしながら、少し、ちょっと、心配されているママさんがいました。
引っ越す事も一つの方法ですが、
こんな記事も有り、考え方も有りますので参考までに見てください。
高いと言っても、玉川温泉よりは低い。
ラジウム温泉(放射能温泉)のマイクロシーベルト(μSv/hr)について
五頭温泉郷の温泉はラドンを含むラジウム温泉(放射能泉)です。温泉中のラドンから放出される微量の放射線を吸収することで、身体の細胞を刺激し、免疫力向上、血流の改善の効果があるといわれています。
このたびの東日本大震災において、大気中に放射線が放出されておりますが、全国の皆様からお問い合わせを戴いておりますので、この場を借りて解説させていただきます。
 市街地とラジウム温泉湧出地での放射線量
一般市街地での通常の放射線量	0.10~0.15マイクロシーベルト
村杉温泉中心部の放射線量	0.20~0.50マイクロシーベルト
玉川温泉 浴室	0.30~0.50マイクロシーベルト
玉川温泉 岩盤源泉	1~15マイクロシーベルト
 文部科学省発表  環境放射能水準調査結果 (抜粋)
山形県  0.082マイクロシーベルト	埼玉県  0.114マイクロシ-ベルト
茨城県  0.292マイクロシーベルト	東京都  0.134マイクロシーベルト
栃木県  0.128マイクロシーベルト
新潟県  0.054マイクロシーベルト
平成23年3月25日午前0時現在
わざわざ、柏・松戸よりも高い放射線の出る温泉に行く人が沢山いますし、そのこに暮らす人も沢山います。
柏や松戸が玉川温泉を越える数値では無いかもしれません。
にしても、時代は女性(ママ)が強いですね。
食事療法ではこんな面白い話も有ります。
チェルノブイリでは、放射能を体外に出す為に、玄米・味噌を推奨したそうです。
ちなみに、自分的に梅干もオススメです。
自然食を知ってる方やマクロビ知ってる方は、知ってるかなと思いますが、知らない方オススメです。
